99.0キロから始めるダイエット生活

ギリギリ100キロ未満の中年男性が頑張ってダイエットしていく日記です

ダイエットの味方「プロテインバー」で一番美味しいのはコレ(ダイエット66日目)

 ダイエット66日目の体重は88.5kgでした。

f:id:amenoh:20210929213359p:plain

 

1.本日の体重と昨日の食事・運動

1-1.本日の体重

f:id:amenoh:20210930064218p:plain

 月末の体重は9月最軽量の88.5kgで締めました。

1-2.昨日の食事・運動

9/29(水) 摂取カロリー:1,879kcal 糖質:81g
朝:トルティーリャ(ファミマ)
昼:サラダチキンのサラダ
夜:スパイシーチキン、鶏胸肉の塩ダレ
間食:プロテインバー
運動:HIIT 1セット

 HIIT継続しています。最近コンビニ食が増えてる気がします。家計のエンゲル係数が上がるので、もうちょっと控えなければなりません。

 

2.一番美味しいプロテインバーは"これ"

2-1.ダイエットの味方

 ダイエット時にどうしても空腹な時、甘いものが食べたくなった時は、可能な限りプロテインバーを食べています。

 なんといっても、お手軽にたんぱく質が取れて、しかも糖質量は10gちょっとのものが多いと、ダイエットの味方です。

 しかし、正直味がもっさりとしていたり、「美味しくない・・・」と感じるプロテインバーがあるのも事実です。

2-2.1本満足バー プロテインヨーグルト

 そんな当たり外れのあるプロテインバーですが、ダイエット始めてから概ねスーパーで買えるものは試しました。

 そんな中で、圧倒的に美味しかったのがasahiの「1本満足バー プロテインヨーグルト」です。

f:id:amenoh:20210929214444j:plain


 これ、普通にシリアルバーとして美味しいです。

 大豆パフの食感、ヨーグルトのまろやかさ、そしてレーズンとクランベリーの爽やかな酸味。これでプロテイン15g入ってるんだから凄い。ダイエット目的じゃなくて食べても、全然問題ない美味しさです。

 

3.間食でも美味しさは妥協できない

 常々話していますが、ダイエットで「代替食」を行うのはダメです。

 残念ながら代替食は概ねの場合、不味いです(蒟蒻麺とか、ローカロリーのカレーとか)。代替食を使わなくても、美味しくてダイエットに向いている食材・料理を食すのが、無理なくダイエットを続けるコツだと思います。

 ダイエットは我慢じゃないです。

 ダイエットは選択です。

 なので、美味しくて痩せる食事を選択して、楽しくダイエットを継続しましょう。