ダイエット10月最終日の体重は86.4kgでした!
1.ダイエット10月最終日の体重
ダイエット10月最終日の体重は86.4kgでした。
1日目の体重が88.4kgでしのたで、1ヶ月で2キロのダイエットです。8月が月4キロ、9月が月3キロだったので、順調に削減重量が減っています。8月はまだ体重重かったし、9月はちょいちょい運動していましたからね。10月になって本当に何にもしていないのが、削減重量の減少の理由でしょう。
2.子供のお弁当づくり
昨日は子供のお弁当作って、公園で昼食にしました。
長男はいま1歳と3ヶ月。
離乳食からだんだんと普通のお食事に切り替えています。
普段のお出かけの場合、ご飯は和光堂のランチボックスをよく利用しています。ただ、和光堂のランチボックスって「ザ・離乳食」みたいな感じなんですよね。もうおうちでは固形物を普通に食べてるので、そろそろ切り替えかな・・・と思いチャレンジしてみました。
といっても、子供の食事を作るのは久々。
初期の離乳食は私も作っていたのですが、特定の野菜なんかをみじん切りするだけだったので楽でした。が、最近の離乳食は幅が広がって複雑になってしまい、妻にまかせっきりになっていました。いろんなものが食べれるようになってすごい反面、選択肢が多すぎると何食べさせていいか分からない・・・てやつです。
妻にアドバイスを受けて、ツナとコーンのサンドイッチ・鶏つくね・ミックスベジタブル・フライドポテトのお弁当にしました。
3.食べてくれるかな?
近くの公園にお出かけして、ランチタイム。
美味しそうに食べてくれました。やっぱり和光堂のランチボックスとは食いつきが違います・・・、もう卒業のお年頃なんだね。
でも、鶏つくねは固かったのかほとんど食べてくれませんでした。妻が作るときはお豆腐を加えていたらしいのですが、私が鶏肉100%で作ったのがよくなかったのかも。
でも他は全部食べてくれたので、お父さんとしては大満足です。
4.今後もお弁当かな
ということで、今後も外出先ではお弁当かな、って感じです。
ちょっと手間だけど、美味しそうに食べてくれる子供の笑顔には変えられないですね。それよりも、もっと子供向けの料理のレパートリー増やさなければ・・・と反省しました。妻にばかり任せていたらダメですね。