99.0キロから始めるダイエット生活

ギリギリ100キロ未満の中年男性が頑張ってダイエットしていく日記です

サブカル植物クソ男子の末路

 ダイエット167日目。

f:id:amenoh:20220108203400j:image

f:id:amenoh:20220108203312p:image

 体重が若干上昇。恐らくは、この辺りが現在の実態的な体重になるのか・・・、概ね10月末から1キロ程度増かな。

 

 最近観葉植物を始めました。

f:id:amenoh:20220108203339j:image

f:id:amenoh:20220108203400j:plain

f:id:amenoh:20220108204306j:plain

 コーデックス、ハオルチア、アガベメインで5鉢ほど。

コーデックス・・・塊根植物とも呼ばれる、どちゃくそ高い植物。購入したのはパキポディウムサンデルシーという比較的安価なもの。3,500円。

ハオルチア・・・最近人気の多肉植物。高いやつは高いけど、これはホームセンターで投げ売りになってたやつ。300円。

アガベ・・・別名リュウゼツラン。テキーラの原材料になる植物。大きくなると人間の背丈を越える。花が咲くと枯れる。これも種類によってはドチャクソ高い。写真はポタトラム(雷神)とシーマニアナという比較的安価な種類。2,000円と1,200円。

 サブカル植物クソ男子が最終的に行き着く植物たちです。

 前からテーブルヤシやゴムの木は部屋のインテリアとして置いていましたが、もっと違ったものを置きたいと思い初めてみました。こいつら小さいくせに高いし、温度管理や日光管理も面倒なのですが・・・それがいいのかも。

 特にアガベが好き。

 アガベといってもいろいろ種類があって、本当はチタノタの白鯨という種類が欲しかったけど、近くに売っていなかったので断念しました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Agave 龍球荟 (@longqiuhui_agave)

www.instagram.com

 

 ちょっとずつ環境を整えながら増やしていきたいです。