ダイエット179日目。
今月2回目の86キロたっち。
このまま85キロ台にいってくれ・・・。
さて、昨日は株のお話をしました。
日本郵船がね、底PBRでね、高配当のね、バリュー株だってね、頑張ってほしいんだね、って言ってたんですが・・・言った当日に大暴落しました。
どーなっとんねん。
まぁ発信源は実体経済じゃなくて米国市場が下がったのが原因だけど。先行きが悪くなってしまいました。下ひげつけられなかったのも怖いなぁ。
体重は右肩下がりに落ちて欲しいけど、株価は上がった欲しいのよ・・・。
他にも極東貿易とJTの株を持ってますが、そっちはそこまで下がりませんでした。
あとは日本郵船よりもソニー株が手痛くやられたみたいですね。ソニーも日本郵船も、日本のマーケット市場では有力株の筆頭だっただけに、残念です。
でもホールドは継続。
この程度下がったくらいで、損切りはしません。8月の頭にも似たような陰線がありますが、それでも伸びているのは事実。かつ、ファンダメンタル的に海運市況はあと2年は船会社有利であることは間違い無いので、中長期で見て日本郵船が下がる要素がないというのも事実。
これに加え、これ以上がっつり下がらない限りは、3月の配当でいくばくかの資金は回収できる。テクニカルは無視して、ファンダメンタルで考えれば、この株を手放すという選択肢はないと判断します。
握力強くして握っときます。